基礎講習会

刺絡鍼法基礎講習会

日本刺絡学会では、毎年3箇所で基礎講習会を開催しております。刺絡の基礎、臨床応用、全てが講義に含まれております。是非奮ってご参加ください。

受講費用

有資格者 <鍼灸師・医師> 養成施設校 <鍼灸師・医師>学生
受講費用
(再受講)
40,000円
(20,000円)
10,000円
(5,000円)
テキスト *1) 5,000円
(無ければ購入)
5,000円
(無ければ購入)
用具一式 *2) 30,000円 *3)
(無ければ購入)
30,000円 *3)
(希望者に販売)

*1)テキスト…「新版刺絡鍼法マニュアル」(日本刺絡学会編、六然社刊)

*2)用具一式…バネ式三稜鍼1本・手持ち式三稜鍼1本・霧島ガラス玉4号1個・5号2個(吸引弁付)・手動ポンプ一式

*3)購入時値上がりの際は追加徴収となりますので、ご了承ください。

2025年度東京講習会

講義日程および内容

場所 関東鍼灸専門学校
日程 9/14・10/12・11/9・12/7
時間 10:00~16:00

講義概要

理論
10:00~12:00
実技
13:00~16:00
9月14日(日) 開講式
関係法規・衛生
井穴刺絡の意義と適応
用具と消毒法・デモンストレーション
井穴刺絡の実際
10月12日(日) 皮膚刺絡の意義と適応
刺絡の歴史
皮膚刺絡の実際
11月9日(日) 細絡刺絡の意義と適応
日本の刺絡治療の沿革
細絡刺絡の実際
12月7日(日) 広報のリスク管理
症状別刺絡鍼法
終講式
症状別刺絡の実際
詳細はこちら(PDF)

参加のお申込み

お申込みはこちら

2025年度大阪講習会

講義日程および内容

場所 森ノ宮医療学園専門学校
日程 7/27・8/24・9/7・10/19
時間 10:00~16:00

講義概要

理論
10:00~12:00
実技
13:00~16:00
7月27日(日) 開講式
関係法規・衛生
刺絡概論
井穴刺絡講義
井穴刺絡実技
8月24日(日) 【特別講座1】刺絡の歴史
皮膚刺絡
器具の使い方
皮膚刺絡の実際
9月7日(日) 細絡刺絡
【特別講座2】病院での刺絡鍼法
細絡刺絡の実際
10月19日(日) 症状別刺絡鍼法 症状別刺絡の実際
終講式
詳細はこちら(PDF)

参加のお申込み

お申込みはこちら

2024年福岡講習会

講義日程および内容

場所 福岡医健・スポーツ専門学校
日程 8/25・9/22・10/27・11/24
時間 10:00~16:00

講義概要

理論
10:00~12:00
実技
13:00~16:00
8月25日(日) 開講式、刺絡鍼法概論
井穴刺絡の意義と適応
井穴刺絡の実際
9月22日(日) 皮膚刺絡の意義と適応、現行法規
刺絡鍼法における衛生処理
皮膚刺絡の実際
10月27日(日) 細絡刺絡の意義と適応
器具の説明・その他
皮膚・細絡刺絡の実際
11月24日(日) 刺絡の起源と伝統医学
症状別刺絡鍼法
症状別刺絡の実際、実技復習、
終講式
詳細はこちら(PDF)

参加のお申込み

お申込みはこちら